2009年03月05日
高知城
高知出張から帰ってきました
100年に一度の大不況と言われている中でも、昨年よりも良い結果
が残せました。
ありがたい事です
聞くところによると、近年道路が整備され高知~京都へは日帰りが出来るそうです。
京都好きな人は朝に高知を出て、京都でランチ&観光&買い物をして夜に高知に帰るそうです。
(交通の便が良くなると京都の旅館は大変でしょうが・・・)
また、お子さんが京都の大学や京都の会社に行ってるって方も多かったです。
昔、私がサーフィンをやってた頃は高知へ行くのにずいぶんとかかったような記憶があるのですが
そんなに気軽に行けるのならまたぶらっと行ってみたいと思います。

暖かかったので、仕事の後に高知城まで散歩してきました。
山内一豊の城として有名ですが
さすがに夜は誰もいなくてひっそりしてました・・・
途中、暗闇の石段でご婦人二人連れとすれ違い
ドキッ
としましたが
多分あちらも、突然怪しいオッサンが現れ同じ気持ちだったんだろうなぁ・・・(笑)

100年に一度の大不況と言われている中でも、昨年よりも良い結果

ありがたい事です

聞くところによると、近年道路が整備され高知~京都へは日帰りが出来るそうです。
京都好きな人は朝に高知を出て、京都でランチ&観光&買い物をして夜に高知に帰るそうです。
(交通の便が良くなると京都の旅館は大変でしょうが・・・)
また、お子さんが京都の大学や京都の会社に行ってるって方も多かったです。
昔、私がサーフィンをやってた頃は高知へ行くのにずいぶんとかかったような記憶があるのですが
そんなに気軽に行けるのならまたぶらっと行ってみたいと思います。

暖かかったので、仕事の後に高知城まで散歩してきました。
山内一豊の城として有名ですが
さすがに夜は誰もいなくてひっそりしてました・・・
途中、暗闇の石段でご婦人二人連れとすれ違い
ドキッ

多分あちらも、突然怪しいオッサンが現れ同じ気持ちだったんだろうなぁ・・・(笑)
Posted by さいゆう at 19:18
│日記