2011年11月13日
イメージの相違
「額縁の量販店、この辺にありますか?」
道を尋ねる方は多いのですが
いきなり額縁屋で額縁屋を尋ねる方は初めてだったので
聞き間違いかと思い聞き返すとやはり額縁の量販店に行きたいとの事
量販店と言う事は大量に仕入れて大量に安くで販売する大型の小売店の事だろうから
「この辺りにはないですよ」と答える
「じゃあ、どこまで行けば量販店がありますか?」とそのご婦人
「額縁屋はどこも小規模な店が多く、大型の額縁屋は思い当たりません」
「だだし、大型店ではないかも知れませんけど
寺町通のヤマシタさんなら額縁屋の中では大きい方だと思いますよ」と言うと
「いやいや、そんなんじゃなくてレジがいっぱいあるような店」とご婦人
「じゃあ、ホームセンターですね。川端通を上るとありますよ」と教えると
「いや、額縁屋」と
「うち額縁屋ですけど、何をお求めになっているのですか?」と尋ねると
「額縁」との返事…
イメージされているお店がどんな店なのか、どんな額縁が欲しいのか分からぬまま
そのご婦人は店を去って行かれました。
額縁屋はお客様がイメージされているものを感じ取り、形にしていく仕事だと思うので
その観点から言うと僕はまだまだ未熟者だと痛感した次第です。
道を尋ねる方は多いのですが
いきなり額縁屋で額縁屋を尋ねる方は初めてだったので
聞き間違いかと思い聞き返すとやはり額縁の量販店に行きたいとの事
量販店と言う事は大量に仕入れて大量に安くで販売する大型の小売店の事だろうから
「この辺りにはないですよ」と答える
「じゃあ、どこまで行けば量販店がありますか?」とそのご婦人
「額縁屋はどこも小規模な店が多く、大型の額縁屋は思い当たりません」
「だだし、大型店ではないかも知れませんけど
寺町通のヤマシタさんなら額縁屋の中では大きい方だと思いますよ」と言うと
「いやいや、そんなんじゃなくてレジがいっぱいあるような店」とご婦人
「じゃあ、ホームセンターですね。川端通を上るとありますよ」と教えると
「いや、額縁屋」と
「うち額縁屋ですけど、何をお求めになっているのですか?」と尋ねると
「額縁」との返事…
イメージされているお店がどんな店なのか、どんな額縁が欲しいのか分からぬまま
そのご婦人は店を去って行かれました。
額縁屋はお客様がイメージされているものを感じ取り、形にしていく仕事だと思うので
その観点から言うと僕はまだまだ未熟者だと痛感した次第です。
Posted by さいゆう at 17:06
│日記