2008年09月22日
お墓参り

お彼岸なのでお墓へお参りに行きました。
まだまだ夏のような日差しでしたが、お彼岸を過ぎると一気に秋になるのでしょうね。
お参りを終えるとなんだかスッキリと清々しい気分になるのは僕だけでしょうか?
なかなか頻繁には行けませんが、家族揃ってお参りして
ご先祖様に子供の成長を報告できるようにしたいものです。
その後「こどもみらい館」に行きましたが、またまたヘアカットさんとお会いしました。
あり得ない程の確率でお会いしますが、どうなってるのかな


スピリチュアル的なものなのか


2008年07月23日
IKEAの棚

買ってそのままになっていましたが、
今回やっと組み立てました。
物を入れて遠目に見るとオシャレに見えるのですが…
実は、安いだけあって結構適当な作りでした。
ネジ穴が開いてなかったり、板が反ってたり、
あちこち当てたような凹みがあったりと…
自宅にある限られた道具で木に穴を開けたり、反ってる棚板を無理矢理ネジ留めしたりと
汗だくになりながらも、なんとか完成させました。

息子が手伝ってくれるので
余計に手間がかかったような…
2008年07月01日
宝ヶ池子供の楽園
月曜日は店が定休日のため、宝ヶ池の子供の楽園に行ってきました。
僕が子供の頃に行った事があるのですが、今回は30年ぶりです。
なんとなく当時の雰囲気は記憶にあるのですが、現代風に?随分と変わってました。
芝生のスペースは広いし、すべり台や迷路や水遊びの施設もあり子供は結構楽しめそうです。
これからの季節、市街地よりも涼しいし水遊びもできるし、おすすめです。
2008年06月25日
ヒコーキを見に
先日、飛行機

伊丹空港の滑走路の横にある公園で、離発着する飛行機を間近に見ることができるのです。
息子は普段から、空高く飛んでいる飛行機を見付けては大興奮するほどの飛行機好きなのですが
彼の中では、ゴマ粒ほどの大きさで、音もないのが飛行機。
今日はすぐ目の前を轟音と共に離発着する大きな機体を見て
興奮を飛び越してビックリ

まだ君には刺激が強過ぎたかな…?
すべり台の上から飛行機を見送る図

子供用の遊具も充実しており、彼はこちらの方にも興奮してました。
園内は芝生やベンチもあるので、お弁当持参でピクニック気分でした。
2008年05月20日
休日
月曜日は店が定休日なので「こどもみらい館」へ行ってきました。
楽しい遊具がいっぱいで子供は大はしゃぎです。
親としても安心して遊ばせる事ができます。

汽車のおもちゃに夢中の息子

偶然、館内でお向かいのヘアカットさんとお会いしました。
先週の月曜も別の場所で偶然出会ったし、ご縁があるのかな

かわいい娘さんと一緒に遊ぶヘアカットさん
ずっと目尻が下がってました
その後、一乗寺の恵文社に寄って
息子の絵本を買って帰りました。
充実した休日でした。
火曜からまた仕事頑張ろっと
楽しい遊具がいっぱいで子供は大はしゃぎです。
親としても安心して遊ばせる事ができます。

偶然、館内でお向かいのヘアカットさんとお会いしました。
先週の月曜も別の場所で偶然出会ったし、ご縁があるのかな

かわいい娘さんと一緒に遊ぶヘアカットさん

ずっと目尻が下がってました

その後、一乗寺の恵文社に寄って
息子の絵本を買って帰りました。
充実した休日でした。
火曜からまた仕事頑張ろっと

2008年05月13日
新幹線

1歳8ヵ月の息子は今、電車にハマってるのです。
特に新幹線と汽車が大のお気に入り
この日も新幹線を見るや釘づけ状態
将来は「鉄っちゃん」か〜?
父としては鉄道よりも車に興味を持ってくれて
息子と一緒にスーパー7なんかでドライブする方がいいのですが・・・
遠くに見えてるのが停車中の新幹線です。

ちなみにこれがスーパーセヴンって車です
